配線ダクトを屋内などに設置をする際には、作業は1人でも行えますが、慎重に位置決めをすることは欠かせません。通常は設置場所の実寸を計測して、ミリ単位で適合するように配線ダクトをカットしますが、カット作業の際には用いる道具によりサイズが小さくなる可能性があるので注意は必要です。事例にはグラインダーでカットをすると、刃の厚み部分を余計に削ってしまうことがあるので、目印をきちんと設けてカットすることは重要です。壁面に取り付けをすることが圧倒的に多い配線ダクトですが、設置作業をする前には、仮り当てを行って、問題がないかどうかを確認することは必要です。
問題が無い場合はマスキングテープを用いて配線ダクトを固定する位置決めを行えば簡単に作業を行えます。樹脂製の配線ダクトの場合で、壁面の中央付近に固定することが必要としている場面では、水平器を使う方法で曲がってしまうことが無くなります。水平器をお持ちではない場合では、床面からの距離をメジャーで計測して決めておき、そのポイントの数か所にマスキングテープで目印を付けておく方法でも問題はありません。固定方法は付属のネジを使うものですが、手動にてドライバーで打ち込む際には位置が若干狂ってしまうことがあるので、解決策は木工工具のキリで目印を付けておき、ネジ止めをすることにより綺麗な設置を済ませられます。
キリが無い場合は鉛筆でも良いので、壁側にピンポイントのマークを付ければ作業は簡単です。